NEXT GENERATION of JNCC vol.1 保坂修一

いま、JNCCでは元ライダーを親に持つ第二世代が着実に育ってきています。

この「NEXT GENERATION of JNCC」では注目の若手ライダー(10代〜20代前半)にスポットを当て、彼らの思うクロスカントリー競技の魅力や将来の目標、そしてプライベートにもちょっとだけ踏み込んで紹介していきたいと思います。

第一弾はやっぱりこの選手をおいて他にはいないでしょう!
と、いうことで今年からCOMP-Aクラスに昇格、爺ヶ岳8耐では総合優勝も手にした注目度ナンバーワンライダー、保坂修一を紹介しましょう。
みなさん、ご存知でした? 「しゅういち」ではなく「よしかず」って読むんですよ。

保坂修一 (Yoshikazu Hosaka)

IMG_9863 のコピー IMG_0911 のコピー

■生年月日
2001年9月21日

■居住都道府県
千葉県

■マシン
YAMAHA YZ250X

■所属チーム
FNR with MPシーサー&ラッキー商会
FNRは「Fine Nuts Racing」という親たちが作っていたプライベートチームで、今は他に活動しているライダーはいないんです

■スポンサー
MPシーサー、ラッキー商会、Shinko

■バイク歴
4歳〜5歳になるくらいから。初バイクはPW50でした。初めて乗ったのは谷田部(当時は狸穴)のコースで、竹やぶに突っ込んだ思い出があります(笑)

■バイクを始めたきっかけ
父親が趣味で乗っていて、興味を持ちました

■ズバリ、エンデューロ/クロスカントリーの魅力とは?
元々はモトクロスをやっていて、ジュニアの時に全日本モトクロスに一回だけ出たことがあります。モトクロス仲間に誘われてJNCCに出てみたら一発でハマってしまいました。難所をクリアした時の達成感、自分の得意なセクションは他のライダーを抜いて気持ちよく走って、逆に苦手なところは他の速いライダーをみて学んで成長していけるところですね

■将来の目標を教えてください
世界に通用するライダーになりたいです。GNCCか、今はJECにも出ているので、ISDEにも興味があります

■憧れのライダーは?
小さい頃はジェームス・スチュワート選手でした

■いまのライバルは誰ですか?
誉(渡辺誉)くんですね。彼も今季の途中でCOMP-Aに上がってきたので。ほおのきでのバトルはすごく楽しかったです

■得意なセクション
ウッズですね。特に下りのウッズです

■苦手なセクション
ガレ場ですね。丸太はそんなに苦手意識はないのですが、岩は苦手です

■ホームコースは?
成田MXパークです

■好きなブランド
ブーツはSIDIが好きです

■好きなメーカー
いま乗ってるYAMAHAと、少し気になってるのはBETAです

■ニックネーム
ヨシカズとかヨッシー、あとは普通に保坂くんって呼ばれています

■バイク以外の趣味、特技
バイク以外に好きなこと…? ないです。自転車乗るくらい

■好きな音楽
洋楽をすごく聞きます。エド・シーラン、オースティン・マホーン、ジャスティン・ビーバー、ワン・ダイレクションとか

■好きな漫画、アニメ、映画
まったく見ないですね

■好きな食べ物
とんこつラーメン! 固麺。特に家系が好きです

■嫌いな食べ物
とくにありません

■今シーズンについて一言
できれば、AAGPでCOMP-A優勝したいです!
応援よろしくお願いします!

IMG_0763 のコピー

Written by ANIMALHOUSE